仏教道場のよくある質問
仏教道場のよくある質問
![]() |
なぜ仏教道場とぷち体験修行に分かれているのですか? |
![]() |
仏教道場は本格的に仏教の哲学を学んで現実の問題解決力を身につける学びの場です。体験ではなく、習得を目的としております。 |
![]() |
宗教的な事をしますか? |
![]() |
仏教道場は、一般的な宗教儀式に重きを置いておりません。基本は、世界中のどこでも通用する仏教哲学について学ぶところです。ただし、原初の仏教について語ることが多いので宗教的要素がまったくないというものではございません。 |
![]() |
部下の申し込みや視察は可能でしょうか? |
![]() |
本人の意思があれば部下の方の申し込みでも問題ございません。また、視察の際には費用はかかりませんのでご予約されてお越しください。 |
![]() |
海外からの申し込みでも可能ですか? |
![]() |
内容はどんな国の方にでも通用しますが、多言語対応しておりませんので通訳をつけてご参加ください。 |
![]() |
子供でも大丈夫ですか? |
![]() |
残念ですが、あまりお薦めできません。仏教道場は、人類の2500年の叡智について学ぶ場所です。各分野を切り開くリーダーの方々にお薦めしております。例外的に、自分の意志で学びたいという若者がいれば話は変わります。 |
![]() |
1か月以上というような長期の修行はありませんか? |
![]() |
当寺は、長い時間修行することを推奨していません。短く、濃い時間を過ごしていただき何十年とかかる修行を1日で体得してもらう事に価値を感じております。仏教道場では長くても2泊3日までです。 |
![]() |
更生させたい人がいるのですが受けていただけますか? |
![]() |
本来、更生は管理の利いた設備で長期で行うものです。短期の仏教道場ではお役に立てない可能性があります。しかし、中には問題の本質に気が付いて生き方が根本的に変わる方もおられます。チャレンジされる方のお申込みは本人の意志でお願いいたします。本人の意思が確認できない場合はお帰りいただくこともありますのでご注意ください。 |