スタッフブログ
多目的トイレが完成しました。
一段と皆様に使いやすいお寺を目指しておりますので、今後ともよろしくお願いします。
令和3年 秋の合同供養祭
起業家の寺 金剛宝寺のウェブサイト、及びウェブログがシステム障害に伴い、長らく更新出来ませんでした。
昨日、システム障害が無事に復旧しました。
少々、時期がずれてしまいますが、今月、11月3日(水)文化の日に執り行いました秋の合同供養祭について報告します。
COVID-19の緊急事態宣言が解除されたこともあり、今秋の合同供養祭は多数の方が参拝してくださいました。
COVID-19禍以前の秋の合同供養祭では、金剛宝寺住職が御茶を立て、参拝者の皆様に振舞っていましたが、この度は仏教の「嘘も方便」の法話が行われました。
参拝者の方の中からは、「そういう話しだったんだ」「非常にわかりやすい」との声がありました。
後、天空陵に移動し、引き続き合同供養祭を執り行いました。
今秋の合同供養祭は無事に終えることが出来ました。
合同供養祭にお越しくださった皆様方に心からお礼申し上げます。
スタッフ
報道テレビ番組の取材を受けました。
2021年9月19日(日)、RKK熊本放送「夕方LIVE ゲツキン!」の取材をお受けしました。
RKK熊本放送 https://rkk.jp/index.php
取材内容は、金剛宝寺住職「IT和尚」、オンライン配信各種法要、自宅墓「おくぼ」、天空陵永代供養家族墓など
でした。
金剛宝寺住職「IT和尚」、質問にお答えしています。
オンライン配信各種法要の情況を撮影中。
この場面は、山野石材株式会社(本社:〒812-0055 福岡市東区東浜2丁目6番51号
樹木葬「天空陵」キャンペーン
自宅墓「おくぼ」~自宅でご供養、自宅でお墓参り~
令和3年夏季大祭、無事に終わりました。
去る7月25日(日)、令和3年夏季大祭を開催致しました。
この日は、快晴に恵まれ(時折、通り雨が降りましたが)、
事故や傷病者などの発生なく、無事に夏季大祭を終えることが出来ました。
ご参拝された皆様方のご協力のおかげです。
当寺住職をはじめ、全従業員よりお礼申し上げます。
誠にありがとうございました。
本夏季大祭はCOVID-19(新型コロナ・ウイルス)感染防止のため、規模を縮小しての開催でしたが、
洋楽音楽活動グループ「キャラバン・フォー・プラス / Caravan 4 +」の明るい演奏、
豊後潮太鼓の迫力のあるパフォーマンス等々、夏季大祭を盛り上げていただきました。
COVID-19の収束を信じ、来年、令和4年は本来の規模で夏季大祭開催が出来ます様に、と願っています。
スタッフ